
3泊4日の神頼みツアー!?はこんな感じでした↓
安井金比羅宮(京都)⇒出雲大社(島根)⇒玉造温泉(島根)⇒厳島神社(広島は宮島)⇒道後温泉(愛媛)⇒さぬきうどん(香川)⇒野宮神社(京都)⇒二条城(京都)⇒鈴虫寺(京都)
行きたいところを詰め込んだら2000km近い大移動になってしまぃした(笑)
安井金比羅宮は縁切り縁結びの神様だそうで、石の穴をくぐりながらお願いごとをするとご縁があるそうな。
出雲大社は言わずと知れた縁結びの神様で有名ですね。
玉造温泉では人生初の混浴露天風呂体験!
厳島神社ではタイミング良く潮がひき大鳥居まで歩いていけました。
道後温泉は日本最古の温泉。う~ん千と千尋の温泉みたいでした。お風呂はおっきくないけどね。
途中で食べた本場さぬきうどんはおいしかったです。
野宮神社は皇室の方もお参りされるそうです。縁結びが有名ですが、子宝や家内安全、商売繁盛の神様もいらっしゃいます。
二条城は何度目だろう!?何度いっても楽しめる将軍様のお城ですね。
鈴虫寺も縁結びが有名。ご住職の説法を聞いてからお地蔵様にお願い事をします。新緑と鈴虫の音色で癒されました。
ざっとこんな感じの旅でしたが、次に行くときはそれぞれゆっくり満喫したいと思います(笑)
あと2日でお休みも終わり、最後はゆっくり過ごしたいと思います。